ADD-ON FEATURES

オプション機能

#結婚式 #結婚式2次会 #同窓会

スマホでスケジュール管理から当日サポートまで
もっと快適なイベント準備

用途に合わせて選べる!
無料&有料オプション機能

イベサポでは、イベントの計画から当日のサポートまで、準備を支える便利な機能をたくさんご用意しています。従来の手作業や紙での準備とは異なり、イベサポなら参加者情報の管理はもちろん、カレンダーとタスクで作業のスケジュール管理や共有もできるため、準備がぐっと簡単になります。無料の基本機能から有料オプションまで揃っているので、初めて準備を任される方でも安心してイベントを進めていただけます!

オプション一覧
オプション機能の3つの役割

幹事をしっかりサポートする「スケジュール管理」「進行サポート」「エントランス」

イベント準備は想像以上にやることが多く、スケジュール管理や参加者対応に追われてしまいがちです。イベサポでは、イベントの計画・当日進行・参加者サポートまで、一貫してデジタルで管理できる機能を提供しています。カレンダーや参加者情報をオンラインでまとめて管理することで、準備の抜け漏れが減り、当日も安心してイベントを進行できる環境が整います。

スケジュール管理画面
スケジュール管理
イベント当日までのタスクを可視化し、準備漏れを防ぎます。タスクをカレンダー表示で確認することもできるため、計画を立てる際やスケジュールの管理に役立ちます。
進行サポート
管理画面で登録した台本をスマホに表示させることができる機能です。イベントの司会役やスタッフがスムーズに動けるよう、台本をスマホで手軽に確認できます。
エントランス
イベント当日に参加者のスマホからアクセスできる専用ページです。ひとりひとり異なるメッセージや引き出物情報を表示できるため、参加者に合わせた情報提供が可能。紙の案内を印刷したり配布する手間が省かれるので、コスト削減にもつながります。
エントランス進行サポート

エントランスで使える7つの便利機能

イベント当日に参加者ひとりひとりのスマホで閲覧できるエントランスには、参加者対応をスムーズにするための7つの便利な機能をご用意しています。席次表、個別メッセージ、プログラムなどをデジタルで簡単に共有できるので、参加者が自分の情報をすぐに確認でき、個別対応の手間を減らせます。これにより、受付や席案内の時間が短縮され、イベント全体の進行がスムーズになります。

利用シーン
  1. 参加者へ向けたメッセージ・画像・動画が閲覧できる「個別メッセージ」
  2. 席次表の確認ができる「席次表」
  3. 飲食メニューを確認できる「メニュー表」
  4. 引き出物の確認と宅配手続きができる「引き出物」
  5. タイムテーブルを確認できる「進行プログラム」
  6. スマホで台本を閲覧できる「進行サポ―ト」※主催者側メンバー向け機能
  7. イベントで撮影した写真を共有し合う「想い出アルバム」
利用シーン

無料オプションで利用できる機能

1

準備期間のタスク管理ができる
「スケジュール管理」

「スケジュール管理」を活用すると、イベント準備をカレンダーとタスクで整理でき、やるべきことをひと目で把握可能。結婚式2次会や同窓会、会社行事など、多くのタスクが発生するイベントでもスケジュールをリスト化して管理でき、見落としを防ぎます。
推奨タスクの自動追加機能もあり、「何を準備すればいいか分からない…」という不安を解消。(※一部イベントタイプには対応していません)
イベント準備に役立つ「お役立ち情報」もご用意しています。初めての幹事でも、イベント作りのプロが提供する情報を参考にスムーズに準備できます。

できること

  1. スケジュール管理のタスク作成(日にちやタスク内容を登録)
  2. 推奨タスクの自動追加(イベントタイプに応じたタスクを自動登録)
  3. 自由編集(推奨タスクを元に、内容をカスタマイズ可能)
  4. 招待状文章を作成
  5. タスクごとに補足情報の登録・共有(メンバーと情報を共有)
  6. お役立ち情報の閲覧
スケジュール管理画面
スケジュール管理画面
2

イベント当日の流れを作成できる
「進行プログラム」

イベント当日のプログラムをデジタルで作成&管理できます。推奨プログラムの自動追加機能があるので、初めてのイベント準備でも安心。(※一部イベントタイプには対応していません)
イベントづくりのプロが作成したプログラム作成のノウハウを閲覧できる「お役立ち情報」もご用意しています。 散在する情報を探す手間なく、初めての幹事でも安心して進行プログラムを作れます。

無料でできること

  1. イベント当日のプログラム作成(開始時間やプログラム名を登録)
  2. 推奨プログラムの自動追加(イベントタイプに応じたプログラムを自動登録)
  3. 自由編集(推奨プログラムを元に、内容をカスタマイズ可能)
  4. プログラムごとに補足情報の登録・共有(メンバーと情報を共有)
  5. カンペメモ機能で当日の台本作成
  6. CSVダウンロード対応(印刷して当日の進行表として活用)
  7. お役立ち情報の閲覧

※有料オプションをご契約いただくと、登録した台本を進行役やスタッフのエントランスに表示させることができます。

有料オプションで利用できる機能

参加者のスマホでアクセスできる「エントランス」

当日のイベント進行をサポートするエントランスは、参加者がスマホを使用して、必要な情報にアクセスできる仕組みです。イベサポの受付アプリを利用して受付が完了すると、参加者のメールアドレスへ専用URLが自動で送信されます。URLを開くとエントランスにアクセスでき、トップ画面から閲覧したいページへ移動することができます。

受付アプリ

エントランスに含まれる7つの機能一覧

個別メッセージ画面
1

「個別メッセージ」で参加者ひとりひとりに特別なメッセージを。

イベント当日、参加者ひとりひとりに特別なメッセージを届けられます。登録できるのはメッセージ文、画像、動画。デジタルだからペーパーレスを叶えつつ、思い出や感謝の気持ちがしっかりと伝わります。デジタルだから修正もラクラク。時間を節約しながら、参加者を心温まるメッセージでお迎えできます。

2

修正しやすく、見やすい「席次表」

会場に着いたら、受付と同時に自分の席をスムーズに見つけることができます。変更が難しい従来の紙ベースでの席次表とは異なり、デジタルなら変更も柔軟に対応できるので、直前の修正も安心です。

参加者情報の閲覧
アレルギーの方への設定
3

アレルギー対応や特別メニューも簡単作成できる「メニュー表」

WEB招待状の回答情報を元に、参加者に合わせてメニューを作成、割り当てることができます。ヴィーガンやアレルギー対応なども個別にメニュー表を作成するなど、柔軟な対応が可能です。印刷したメニューだと人数分を用意する必要があり、変更があると再印刷しなければなりませんが、手軽に変更でき、参加者ひとりひとりがスマホでメニューを確認できます。

4

スムーズな受け取りをサポートする「引き出物」

参加者は引き出物の内容を確認でき、宅配サービスを利用する場合は受け取り手続きページに直接アクセス可能。事前の確認+宅配手続きがデジタルで完結するため、引き出物管理がよりスマートになります。
※提携引き出物サービスについてはクーポンページをご覧ください。

引き出物の設定
進行状況分かるスケジュール画面
5

流れと進行状況がひと目でわかる「進行プログラム」

登録したプログラムをタイムテーブル形式で確認できます。スマホから進行状況がすぐにチェックでき、各プログラムの開始時間も表示されるため、当日の流れが把握しやすくなっています。紙で配布するプログラム表とは異なり、リアルタイムで進行状況を確認できるのがポイント。急な時間変更にもスムーズに対応できるので、幹事も安心してイベントを進行できます。

6

スタッフのスムーズな進行を支える「進行サポート」

「進行サポート」は、イベントの司会役やスタッフ向けのサポート機能です。台本を表示させたい担当者を選ぶだけで、担当者はスマホから台本を閲覧できるため、紙の台本を持ち歩く必要がありません。また、事前にオンライン上で台本を確認できるため、印刷の手間が省け、進行中の情報変更にも対応しやすいのがポイントです。

スタッフ専用の画面
リアルタイムで式の写真がアップされる
7

参加者の写真を自動で共有。後からも楽しめる、「想い出アルバム」

参加者が撮影した写真をリアルタイムで投稿でき、イベントが終わった後も想い出をみんなで共有できます。自動でアルバムが作成され、プログラムごとに写真を分類して管理できるので、どのシーンの写真か一目で分かります。さらに、投稿時にメッセージを添えられるため、写真とともにコメントやエピソードを残せるのも魅力。管理画面から写真をダウンロードでき、イベントの記録としてもしっかり保存できます。

モリアゲプラン契約+有料オプションで利用可能な機能

ビンゴとエントランスが連携し、使える機能がさらに増えます

※モリアゲプランの基本機能についてはこちらをご確認ください。

エントランス × ビンゴ連携でできること

景品の表示画面
1

ビンゴ景品情報の表示・受け取りがスムーズに!

  1. 当選した参加者のエントランスに取得した景品情報が自動表示
  2. エントランスから景品の宅配手続きページに直接アクセス可能

ビンゴで当選すると、取得した景品情報がリアルタイムで自動送信され、エントランスですぐに確認可能。取得した景品はエントランスから受け取り手続きページにアクセスできるため、景品の持ち帰りがスムーズになり、受け渡しの手間も軽減できます。
※提携景品サービスについてはクーポンページをご覧ください。

2

ビンゴ進行をもっとスマートに!

  1. ビンゴ画面に、ビンゴになった参加者が自動表示
  2. 当選者と景品が一覧で確認でき、スムーズな進行が可能

誰がビンゴになったのかリアルタイムで把握できるため、景品が残り何個あるのか、何が残っているのか管理しやすくなり、進行がよりスムーズになります。

ビンゴ進行画面
ビンゴの設定画面
3

デバイスビンゴのURL配布が不要に!

  1. エントランスとビンゴが連携するため、デバイスビンゴのURL・QRコード配布が不要
  2. ゲストはエントランスから直接デバイスビンゴ画面にアクセスできる

参加者それぞれにデバイスビンゴのURLやQRコードを配布する必要がなくなり、エントランスからデバイスビンゴに直接アクセスできるので、準備の手間を大幅に削減できます。